はじめての発根管理 part2
-序章-
はじめてのパキポディウムグラキリス発根管理から10日が経過。
1日目から10日目までの変化の具合を観察する。
エピソード1
DAY1
DAY2
ここで水をあげた。メネデールをキャップ1杯(5ml)と500mlで100倍に希釈。
DAY3
DAY4
DAY5
DAY6
DAY7
DAY8
DAY9
DAY10
はい、まだ特に変化なし。
まあ当然といえば当然である。ここ最近あまり気温もあがらずであったし、
10日で変化はないか、、、
ここで一旦整理。私の生育方法を紹介します。
管理方法
基本室内管理。
植物LEDライト(PLANTS NEXLIGHT BLACK)
ヒートマット
サーキュレーター
※上記をスイッチボットにて8:30-22:30 でON
パキプスと比べてそこまで発根管理が大変だという話は聞かない為、
まだ楽観的に捉えている。
10日目、久しぶりに早朝から晴れた&前回の水やりから1週間ほど経過していることもあり、現在生育中の植物と共に水やり。
今回も前回同様にメネデールで薄めた水を与えた。
早く生えてほしいなあ・・・
次回、根の確認でもしてみようかと思う。